瓜田純士の側近・ワンターレンが、世界的に有名なヒップホップMC・俳優であるスヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)のInstagramに取り上げられています。
この投稿をInstagramで見る
ワンターレンがスヌープ・ドッグのInstagramに
インスタの投稿動画は、ワンターレンがK-1ファイターの安保瑠輝也(あんぽるきや)に一方的に打ち据えられているシーンの切り抜き動画です。
そして動画の上に書かれている言葉を翻訳すると、「自称カンフーマスターがk1ボクサーを呼びました。結果は(ドクロの絵文字)(カンオケの絵文字)」となります。
「結果は(ドクロの絵文字)(カンオケの絵文字)」は、「死亡してカンオケ行き」ぐらいの意味でしょう。
つまり、作務衣を着て一方的に滅多打ちにされてるワンターレンを揶揄したような言葉です。(もしくは向こうでは本当に「カンフーマスターの映像」として拡散された可能性もありますが)
ワンターレンのツイート
このインスタ投稿にワンターレンはツイッターで反応しています。
やったー!^_^ https://t.co/QoLZF7u9bJ
— ワンターレン (@taoizm_fengshui) October 31, 2021
I Am Kung Fu Master
My body is made of iron.!https://t.co/BjAarGqgy4 https://ワンターレンTVhttps://youtu.be/HnOp5YHrV4k pic.twitter.com/1wZxhKhQUi— ワンターレン (@taoizm_fengshui) October 31, 2021
2つ目のツイートで書いているワンターレンの英文を翻訳すると、「私はカンフーマスターです。私の体は鉄でできています!」となります。
つまりスヌープ・ドッグのディスりに乗っかった上で、「俺は頑丈だからこんな攻撃きかなかったぜ!」と負けじとスヌープ・ドッグに反撃しているような言葉です。
元動画は瓜田と安保瑠輝也のコラボ動画
元動画はちょうど1年前に、瓜田純士がK-1ファイターの安保瑠輝也(あんぽるきや)とスパーリング&対談コラボした時のものです。
この時に同行したワンターレンは、瓜田のスパーの後に続いて安保とスパーしています。
スパー前に「自信のある元プロの選手と戦うことに」と表示されますが、これはワンターレンが元プロのキックボクサーであったことを指しています。
この時のスパーリングの終盤でワンターレンは相当顔を打たれており、スヌープ・ドッグが取り上げたのはそのシーンだけを切り取ったものです。
スヌープ・ドッグは超大物
スヌープ・ドッグは超大物です。
欧米のヒップホップMCらしく、若い時期にはコカインでの逮捕(1990年)、それどころか拳銃を使用しての殺人容疑で逮捕されたことすらある(1993年)そうです。
そして先ほどのインスタのフォロワーは何と6524万人、YouTubeチャンネル『SnoopDoggTV』はチャンネル登録者数が777万人もいます。
一方で、安保瑠輝也のYouTubeチャンネル『安保瑠輝也 あんぽるきや』の方も登録者数 44.8万人と、スヌープドッグほどではないものの大規模チャンネルであり、該当の動画も140万回以上とかなり再生されています。
それでも、安保瑠輝也の動画の再生数としては突出しているというほどではありません。
海外バズを東スポも取り上げる
スヌープ・ドッグが取り上げるということは、日本語圏以外の人間があの安保と瓜田のコラボ動画を見ており、それがスヌープドッグにまで届いたことになります。
確かに該当の動画の「格闘技」という要素は、体の動きさえ観察できれば、言語の境界線とは無関係に楽しめるものです。
そして該当の動画では、ワンターレンは終盤に顔を打たれる割にガードをあまり固めようとせず、結果的に不自然なほど顔を打たれています。
そのことは気になってはいたのですが、それにしても思わぬところで安保の動画はバズっていたことになります。
スヌープドッグのインスタに俺が投稿されててなんか海外でバズってる笑
— 安保瑠輝也 あんぽるきや (@anpo_rukiya) October 31, 2021
東スポも安保をメインにした記事として取り上げています。