怒羅権初代総長の佐々木によって「偽物の怒羅権」とされている汪楠(わんなん)がYouTubeチャンネルを開設しました。
ただしチャンネルは汪楠が行っている獄中生活支援のプロジェクト「ほんにかえるプロジェクト」を前面に出したものです。
チャンネル登録日は「2021/04/21」となっており、現在の動画投稿数は3つ、すべて「2021/05/15」付けとなっています。下は初投稿の動画です。
ちなみに現在のチャンネル登録者数は46人です。
汪楠のプロフィールではやはり「怒羅権」の文言は含まれており、自身の書籍『怒羅権と私』についてもふれられています。
■ 「ほんにかえるプロジェクト」発起人・汪楠(ワンナン)について
1972年中国生まれ。エリート家系に生まれるも文化大革命の影響を受け、少年時代に犯罪集団の襲撃を受けるなどして育つ。14歳の誕生日に日本に渡り、以後、日本での生活を送ることになる。残留孤児2世に対する激しいいじめに抵抗するために自然発生的に集団化していった怒羅権の創設期のメンバー。後に暴力団に属し、2000年に詐欺罪などによって逮捕。13年の実刑判決を受け、岐阜刑務所で服役生活を送る。2014年に出所。犯罪の世界には戻らないことを心に決めて、2015年には全国の受刑者に希望の本を差し入れする「ほんにかえるプロジェクト」を立ち上げる。「NHKスペシャル」や「ザ・ノンフィクション」などにも取上げられ、初の著書『怒羅権と私 創世期メンバーの怒りと悲しみの半生』(2021年1月上梓)が話題に。
汪楠のYouTubeチャンネルと「ほんにかえるプロジェクト」のホームページは下記です。
ほんにかえるプロジェクト
このチャンネルは汪楠・発起人による更正支援団体「ほんにかえるプロジェクト」のオフィシャルYouTubeチャンネルです。 ■「ほんにかえるプロジェクト」とは ほんにかえるプロジェクトは現在、在宅スタッフを含め15名のスタッフが活動に参加し、全国30カ所の刑務所、約200名の受刑者の更正をサポートしています。多くの受刑者...
ほんにかえるプロジェクト-オフィシャルサイト
ほんにかえるプロジェクト・オフィシャルサイトです。発起人の汪楠(ワンナン)により、2015年9月に「ほんにかえるプロジェクト」は受刑者の更正支援団体として設立し、今年で6年となります。今までに約400名の面識のない受刑者に約1万冊の書籍を送り、受刑者が有意義に刑期を過ごせるよう支援してきました。読書を通じ人生を考え直す...
(記事おわり)