千葉県一宮町の一宮海岸で溺れているサーファーの男性(22)を助けたことで、タレントの白波瀬海来(しらはせ・かいら)さん(21)が表彰されたというニュースがあった。
タレントだというが、白波瀬・海来(しらはせ・かいら)というはあまり聞いたことのない名前だ。そこでこの白波瀬海来さんという女性タレントについて調べてみた。
本日、千葉県警察から感謝状を頂きました😌その記事が明日 #毎日新聞 #千葉日報 の朝刊に載る予定です!
是非チェックしてみてください💜 pic.twitter.com/TFrJopshuO— 白波瀬海来(しらはせかいら) (@kyra_shirahase) May 16, 2019
白波瀬海来(しらはせ かいら)の画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この度、BoardridersJAPAN『ROXY』様とライダー契約を結ばせてもらえる事になりました🌟
ずっと前から憧れであったROXYteamに加わる事ができて本当に本当に幸せです💜
まだサーフィン経験は浅いですが、精一杯サーフィン人生を楽しんで上手くなっていきたいと思います🌹 pic.twitter.com/LnKyaFA1GV— 白波瀬海来(しらはせかいら) (@kyra_shirahase) November 1, 2017
白波瀬海来(しらはせ かいら)のプロフィール
名前 白波瀬・海来
読み しらはせ・かいら
出身 日本/千葉
誕生日 1997年9月27日
インスタグラム https://www.instagram.com/kyra.97/
ツイッター @kyra_shirahase
長所 いつも笑顔
短所 集中すると周りが見えなくなる
好きな食べ物 インドカレー
嫌いな食べ物 トウモロコシ
趣味 ボディボード、映画鑑賞
事務所 無し(フリー)
スポンサー Sabbia surf、ROXY JAPAN、波乗不動産、TABITOIRO
白波瀬という苗字
白波瀬海来というのでは、どこで区切るのかすら分かりにくい気がするが、「白波瀬(しらはせ)」が苗字、「海来(かいら)」が名前である。
ちなみに芸名ではなく本名だという。
今驚いたのが「白波瀬」は意外にスンナリ漢字変換ができるということだ。
この「白波瀬」という苗字について調べてみると、苗字の分布としては京都府に約1,100人、第二位の大阪に約200人、第三位の兵庫に約90人と圧倒的に京都に多い苗字らしい。
しかし白波瀬海来さんは、千葉の出身である。
アメブロは更新停止中
一応公式ブログもあるが、2017年6月5日の「サーフィンを本格的にやることにした」という報告を最後に更新が止まっている。
白波瀬海来(しらはせ かいら)の経歴
白波瀬はもともと父譲りの喘息持ちで、それを治すために水泳を始めた。
しかし我武者羅に練習し、なんと小学生の頃には全日本選手権にも出場。
モデル活動は中学1年生の時に父の応募でフリーペーパー雑誌『千葉美少女』に掲載されたことから始める。
高校1年の秋に芸能プロダクション『グリーンメディア』にスカウトされ芸能界に。
様々なメディアに出演した。
しかし徐々に自分が何をしたいか分からなくなり、悩んだ末に父が経営する千葉市のサーフショップSabbia surfの練習会を見に行き、そこで感化されてボディボードを始める。
これには小さい頃からしていた水泳の経験も活かされるのでちょうど良かった。
始めてみるとボディボードの魅力に取り付かれ、悩みも吹き飛んだ。
今では海の近くの千葉県一宮町に引っ越して毎日ボディボードに専念。
事務所もやめてフリータレントになったという。
白波瀬海来(しらはせ かいら)がサーファーを救助
白波瀬さんは毎日のように海に出ており、そのために今回、男性を救助する巡り合わせになった。白波瀬海来さんがサーファーの男性を救助したというニュースはこちら。
千葉県一宮町の一宮海岸でサーファーの男性を救助したとして同県警茂原署は16日、同町在住のタレント、白波瀬海来(しらはせ・かいら)さん(21)に感謝状を贈った。同署管内ではサーファーの水難事故が増えており、注意喚起している。
同署などによると、白波瀬さんは7日午後、同海岸でボディーボード中に50~60メートル沖で両手を上げている横浜市の男性(22)を発見。近付いて自分のボードにつかまらせ、背中を押して岸に引き上げた。男性はサーフィン歴3年で、自らはボードを持たずに仲間に教えている最中だったという。白波瀬さんは「当時は流れが速く厳しい状態で、危ないと直感して向かった。助かって良かった」と話した。
3年前にボディーボードを始めた白波瀬さんは昨年には同町に移住、大会に向けて毎日のように海に出るという。「泳ぎがうまくない人が一人で大きな波に向かっていくのを危なく思っていた」という白波瀬さんは「ふざけたり、軽い気持ちで海に入ったりするのは命に関わる」と呼びかけた。
引用:毎日新聞
白波瀬海来(しらはせ かいら)の出演作品
白波瀬海来の出演している映画作品は3つある。
マンゴーと赤い車椅子(2015年公開)
事故による脊髄損傷で歩けなくなってしまった女性が、周囲の人々に支えられながら、赤い車椅子を相棒に未来へ進み出そうと奮闘する姿を描くヒューマンドラマ。
監督は「きつね」の仲倉重郎。
出演は「奴隷区 僕と23人の奴隷」の秋元才加、「サクラサク」のNAOTO、「gift」の石井貴就、新人の吉岡里帆、「女たちの都 ワッゲンオッゲン」の杉田かおる。
引用:白波瀬海来の映画作品
この作品は新人だったころの吉岡里帆が出演しているという。
しかし肝心の白波瀬についてはちょい役らしく、役名すら不明。
セシウムと少女(2015年公開)
東京・阿佐ヶ谷に住む少女が、太古よりこの国に居る7人の奇妙な神様たちと冒険を繰り広げるひと夏のファンタジー。
出演は、オーディションで選ばれた新人の白波瀬海来、「突入せよ!あさま山荘事件」の長森雅人、「ハンサム・スーツ」の飯田孝男、「青春残酷物語」の川津祐介、「四畳半襖の裏張り」の山谷初男。
映画館『ラピュタ阿佐ヶ谷』の経営者・才谷遼の初監督作。
引用:白波瀬海来の映画作品
白波瀬は「ミミ」という役名で出ている。
DVDを探してみたが見つからなかった。
写真甲子園 0.5秒の夏(2017年公開)
全国高校写真部日本一を決める大会「全国高等学校写真選手権大会」を題材にした青春ドラマ。
夏の北海道東川町を舞台に、一枚の写真に懸ける大阪の関西学園写真部と東京の桜ヶ丘学園写真部の高校生たちが、挫折や葛藤に直面しながら成長していく姿を描出する。
出演は「早咲きの花」の笠菜月、「セシウムと少女」の白波瀬海来、「3月のライオン 後編」の中田青渚、『仮面ライダーエグゼイド』の甲斐翔真、「イノセント 15」の萩原利久、「ライアの祈り」の河相我聞、「エイプリルフールズ」の千葉真一、「白ゆき姫殺人事件」の秋野暢子。
監督・脚本は「ぼくらの七日間戦争」「早咲きの花」の菅原浩志。
撮影を「恋人たち」の上野彰吾、音楽を「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の吉村龍太が担当する。
引用:白波瀬海来の映画作品
こちらの作品は河相我聞、千葉真一、秋野暢子といった比較的有名どころの役者が多く出ているようだ。白波瀬は「山本さくら」という役名で出ている。