その他李相日監督の映画『怒り』の印象 憎しみの無差別性と怒り ※ネタバレあり。 この映画を見て、私は最初、『怒り』というタイトルは間違っているのではないか、と思った。 何故なら、『怒り』の犯人の心にわだかまっていたものは、怒りではなく憎しみだからだ。 憎しみと映画『怒り』 苦労について... 2018.04.01その他
その他女性専用車に乗り込んだ男たちと議場に赤ん坊を連れていった女性市議 先月の16日、東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルになり電車が12分遅延した。 こうしたことは今回が初めてではないらしい。 女性専用車両に乗り込んだ男たち 女性専用車両に乗り込む... 2018.03.16その他
その他椿隆之さんのロードレイジ被害事件について思うこと この記事は平成30(2018)年2月2日放送の『爆報!THEフライデー』の椿隆之さんロードレイジ被害事件に関する放送を見た私の記憶に基づいて書かれている。 思うに、是非善悪の判断と路上の危機管理・危険回避に関する判断や心得は全く別物で... 2018.03.15その他
その他【ワードプレス】パーマリンクの戻し方「やっべ、パーマリンク変えちゃった…」 私は青ざめた。 (『メロスは激怒した』風に読んでほしい) 私が思わず青ざめたのは、間違ってブログ記事すべてのパーマリンクを変更してしまったからだ。 そして前のパーマリンク設定を覚えてない。 ... 2018.12.13その他