今月12日、歌手の大塚愛さんがTwitterで謝罪というニュースが流れました。
いったい何を謝ったんでしょうか?
何か大変なことをしてしまったんでしょうか?
気になったので調べてみました。
大塚愛さんが謝罪した理由は?
大塚愛さんが謝罪したTwitterの文面はこんな感じです。
冬なのか夏の終わりなのか 公園なのかフジテレビなのか あの星座が、なんだかわけわからなくなってしまい、申し訳ありませんでした あの星座なんだか覚えてる?
引用:大塚愛オフィシャルTwitter
どうやら大塚愛さんは、同日(12日)フジテレビ系の『2018 FNS歌謡祭』で、2005年9月にリリースした代表曲の「プラネタリウム」を歌った際に、歌詞を間違えてしまい、それについて謝罪したようです。
ホッ……事件や事故のような大ごとではなくて良かったですね。
ちなみに、Twitter上ではこんな格好で謝罪してます。
なぜヘルメットなんだろう・・・と一瞬思いましたが、要は「この先で工事中、ご迷惑おかけします」風の注意書きを模したシャレなんですね。

さすがは関西人! 転んでもただでは起きない!
蛇足ですが、喋り方でも分かるように大塚愛さんは大阪の出身です。
歌詞間違えに対するファンの反応は?
これに対してファンの人から、「ドンマイ!」「歌詞間違えても可愛かった!」などのコメントが数多く寄せられたようです。
そこで大塚愛さんもこの笑顔。
大塚愛さんも、ファンの温かい言葉で元気が出たようで、良かったですね!
最後に
如何だったでしょうか?
大ごとではなくて良かったですね。
それに大塚愛さんには、失敗しても温かい言葉をかけてくれるたくさんのファンがいて羨ましい!
それではまた。