大阪市港区で神戸山口組の幹部が刃物で切られたという情報がTwitterで出回りました。
この切られた神戸山口組幹部とは?
この情報について調べてみました。
大阪市港区で神戸山口組幹部が切られる?
流れてきたツイッターはこちら。
午前0時頃 大阪市港区で、神戸山口組 奥浦組 若頭補佐 大野実氏が、刃物で切りつけられるたそうです…
— 白くま会長 (@ShirokumaKaicho) July 14, 2019
事件は(昨日深夜)午前0時、大阪市港区で起こったとされます。
港区はその名の通り、大阪湾に突出した港のような地区です。
弁天町
さらに、詳しい場所として「弁天町」だとされています。
またやられたんかw
日付が変わって本日夜中
大阪弁天町で
神戸山口組奥浦組若頭補佐大野実
が刃物で切りつけられる殺人未遂があった模様— ・893 (@fight0Japan) July 14, 2019
弁天町で刺された方居てるそうです。
— ま (@0930Machidari) July 14, 2019
しかし、まったく同じようなタイミングで「セブンのオーナーが刺された」という情報も。
店長と朝勤入ってたら電話きて慌てて出頭しにいった
駅前セブンの店長刺されたらしい— とみた (@watapon0392) July 13, 2019
オーナー刺したヤクザ捕まってないみたい
まだニュースなってないけどべの民は気をつけろ!!— とみた (@watapon0392) July 13, 2019
死んでないっすよ!
博多っ子左に曲がってルミエールの方に逃走したらしいです— とみた (@watapon0392) July 14, 2019
只今弁天町のセブンイレブンなんだけど刺傷事件があった?
なんか野次馬が言っていたのを聞いた
警察が一杯いてるんですけど
規制線張られてるし、TVカメラも来ていて騒然としている#スーパーカブ#カブラ#弁天町 pic.twitter.com/5kmFn9ql1L— 赤い彗星 (@cubraRED) July 13, 2019
どちらかが誤報なんでしょうか。それともたまたま同じタイミングで起こったということでしょうか。しかしセブンオーナーが刺されたとする事件も、加害者は「ヤクザ」とされています。
さらに「日本不審者情報センター」なるホームページでは、次のような情報が。
大阪府警によると、14日午前0時15分ごろ、大阪市港区波除3丁目付近の路上で成人男性への傷害事件が発生しました。(実行者の特徴:35歳位、作業員風、ベージュ色作業服、白色キャップ帽)
■実行者の言動や状況
・男性を負傷させた。■現場付近の施設
・弁天町駅[JR・大阪メトロ]、波除小学校、市岡東中学校、市岡中学校、港高校など引用:日本不審者情報センター
しかし大阪府警のホームページでは今のところそのような情報の記載はありません。
「殺人事件」としている人もいますが、こうした噂はえてして大げさに伝わるので、確証が得られる証拠や報道が出るまでは断定しない方がいいでしょう。
弁天町で殺人事件起きたらしいのでご安全に、
— 早坂 ゆーと (@yu10726) July 13, 2019
また弁天町で殺人事件…
— 筋肉パラドックス(ツッコミ) (@hatch0829) July 13, 2019
まって、弁天町刺殺事件あったってほんま?こわいいぃぃ
— か乃 (@kuro_kano) July 13, 2019
奥浦組について
ツイッターの情報では、刃物で切られたとされているのは「神戸山口組 奥浦組 若頭補佐 大野実」氏です。
奥浦組(おくうらぐみ)は大阪府東大阪市神田町7-7に本部を、大阪府東大阪市昭和町6-18に本家を置く、神戸山口組の二次団体です。
奥浦組の組織図(一部)を見てみると、次のようになっています。
◆奥浦組組織図
組 長 – 奥浦清司(神戸山口組顧問)
◆執行部
若 頭 – 平良辰雄(雄心会会長)
舎弟頭 – 山口勇一(龍志会会長)
本部長 – 菅原秀雄(二代目清華連合会長)
舎弟頭補佐 – 田中啓之(三代目心栄会会長)
若頭補佐・関東責任者 – 山岡忠則(忠仁会会長)
若頭補佐 ‐ 定行英治(清英会会長)
若頭補佐 ‐ 大野 実(大真会会長)引用:奥浦組
「奥浦組」といえば、2018年2月に傘下から離脱して任侠山口組に加入した山本会にトラックで突っ込んだ菅原秀雄容疑者(58)が所属していたのが、「奥浦組」とされています。
指定暴力団任(にん)侠(きょう)山口組系山本会の事務所にトラックで突っ込み外壁などを壊したとして、大阪府警捜査4課は11日、建造物損壊容疑で、指定暴力団神戸山口組系奥浦組幹部の菅原秀雄容疑者(58)=大阪市此花区酉島=ら4人を逮捕した。山本会は奥浦組の傘下だったが、事件直前に対立する任侠山口組に移籍しており、同課は制裁とみて捜査している。
逮捕容疑は2月8日午前2時25分ごろ、大阪市西区本田の山本会の事務所にトラックを衝突させ、外壁や玄関などを損壊させたとしている。府警は認否を明らかにしていない。
引用:産経新聞
被害にあった山本会・山本一守会長は奥浦組の若頭補佐でしたが、2018年1月にその奥浦組から離脱して任侠山口組(役職:山口組渉外委員)へと鞍替えしたため、制裁としてトラックによる攻撃を受けたようです。
山本会会長はさらに2018年3月24日にもパチンコ屋で殴打されて、3日後に奥浦組元組員の内田隆博(39)が自首して捕まっています。
犯人は「元組員」といいつつも、これは組織に累(るい)が及ばないために組との関りを絶ったと見られており、業界では賞賛を浴びたと言われています。
「共犯関係の捜査を進めている都合で、元組員の容疑に関する認否を含め、所属していた組織名称などは明らかにされていないが、逮捕された人物は神戸山口組傘下である奥浦組の元組員らしい。なんでも、山本会が任侠山口組へと移籍した後で、奥浦組から処分されている。業界関係者ならピンとくるはずだが、組織に累が及ばないために、組を抜け出てから今回の犯行に及んだのではないか。そして自ら出頭。業界関係者では、まさに“サムライ”だとの声が上がっている」(独立団体幹部)
引用:ビジネス・ジャーナル
大真会について
また大野実氏の肩書には「大真会会長」という名前が見えます。
「大真会」といえば、日本維新の会から立候補しようとした鈴木篤志市議が、「甲野篤志」という渡世名で所属していたのが「大真会」という名前の組織でした。

ただ、大野実が会長を務める「大真会」と同一の組織かは分かりません。
鈴木篤志市議にからむ「大真会」は、まだ五代目山口組に所属していた三代目山建組の傘下の「大真会」のようです。会長を務めた大石真人は2017年10月18日付けで引退しています。
(また六代目山口組の三次団体に、落合金町連合を上部組織とする四代目大真会(だいしんかい)がありますが、まったくの別組織のようです)
以上になります。