群馬県前橋市の半グレBRAT(ブラット)の総長ら7人が緊縛強盗で逮捕されたという報道がありました。
半グレの前橋BRAT(ブラット)は、栗山組事務所に詰めかける動画が2019年の8月ごろにSNSで拡散され有名になった半グレグループです。
このニュースでは総長の名前について「山本卓磨」容疑者と報道され、その総長を含む7人が逮捕されたとのことです。
映像の報道ではないので画像などはありませんが、このニュースについてまとめました。
半グレ前橋BRAT(ブラット)山本卓磨総長ら7人が緊縛強盗で逮捕
半グレ前橋BRAT(ブラット)による緊縛強盗事件の概要
読売新聞、産経新聞などの報道をまとめると、事件の概要は次のようなものです。
- 事件は昨年(2019年)6月午後8時頃、茨城県常陸大宮市の住宅で起こった。
- 現金が奪われた事件で10~20歳代の男7人を強盗致傷などの疑いで逮捕(2020年12月4日)。
- 彼らの中には半グレのメンバーが含まれていた。
- 半グレは前橋を拠点とする「BRAT(ブラット)」で、県警は逮捕された「BRAT(ブラット)」の総長だとされる山本卓磨容疑者(23)を主犯格だとみている。
- 被害者は常陸大宮市野口の広告代理店業の男性(43)とその家族。
- 自宅に侵入され、妻(41)と息子5人の計6人の手足を粘着テープで縛るなどした。
- 男性の妻と次男(19)は催涙スプレーを噴射され、目に怪我。
- 現金58万円や腕時計、財布など時価計約130万円相当を奪われた。
逮捕された人物の名前・住所・逮捕人数などは以下の通りです。
- 栃木県足利市本城、無職、山本卓磨容疑者(23)(主犯格?前橋ブラット総長)
- 群馬県館林市大街道、無職、石内龍哉容疑者(23)
- 他、20代の男3人と、19歳の少年2人で計7人。
総長の名前は「山本卓磨」と報道される
このニュースでは捕まった「山本卓磨」(23)が総長と見られると報じられています。
実話ナックルズは2019年11月号で前橋の半グレ・ブラットに取材し、そこでは仮名か否かは不明ですが総長は「黒川」とされていました。
代替わりしたのか、それともナックルズでは仮名だったのかは分かりません。
また総長の年齢も報じられたのは「23歳」とかなり若く、住所も前橋ではなく「栃木県足利市本城」と報じられています。
半グレ前橋BRAT(ブラット)は山口組の4次団体・栗山組事務所に詰めかける動画で有名に
半グレ前橋BRAT(ブラット)は2019年7月31日深夜ごろ、群馬県太田市に所在する栗山組(4次団体)の事務所に詰めかけて挑発、この動画がSNSで拡散され有名になりました。
栗山組は、六代目山口組・三代目弘道会・野内組内の組織です。
ヤクザvs半グレ
この記事は以上になります。