2019年10月に女性を脅迫した疑いで逮捕、11月には8月中保健所に無届けでホルモン焼きを提供した容疑で3度目の逮捕された拳月グループの「テポドン」こと吉満勇介、本名・籠池勇介ですが、何とインスタで闇金・詐欺グループのトップで「歌舞伎町五人衆」の筆頭とされていた工藤明生と一緒に撮った写真を載せて界隈に衝撃が走りました。
しかも『実話ナックルズ』の取材時には顔を伏せていた工藤明生が、テポドン籠池のインスタでは堂々と顔を出しています。
工藤明生と藤井学「歌舞伎町五人衆」対談『実話ナックルズ』の記事
この出来事についてまとめました。
工藤明生がテポドン籠池勇介とインスタの顔出し写真で交友発覚
実際に工藤明生とテポドン籠池勇介が一緒に写っているインスタ写真は「(今年2020年)1月11日」のもので、次の2枚です。
画像:ともにインスタグラム「吉満 勇介」より
添えられた言葉で本人と確定
これには次の言葉が添えられています。
t.p.d.n_king
東京から明生君が遊びに来てくれました😁昼から日航ホテルでビール🍺笑
色々な話をしました👍たいじゅ君、れい君もありがとうございございます🙇🙇 また再会しましょうね😉
#instagood#instalike#like#good#me#followme#osaka#bar#バー#大阪#tpdn#酒ヤクザ#悪そうな奴は大体友達#3150#397#愛とぅー愛#集中#グルメ#お洒落な人と繋がりたい#工藤明生#東京#歌舞伎町5人衆
引用:インスタグラム「吉満 勇介」
はっきりとハッシュタグをつけて「#工藤明生」、これだけならかろうじて同姓同名の人物という可能性がありましたが、「#歌舞伎町5人衆」というハッシュタグまでつけられ、確実に該当の人物だと確定しました。
工藤明生の容貌
さらに工藤明生は顔を隠すことをしていません。
工藤明生は髪は短く刈っており、比較的ガッシリした体格、男性的な風貌をしています。
また見たところ、少し髪をピンクに染めているように見えますが、これは照明の加減が原因かもしれません。
工藤明生とテポドン籠池の会合の場所
添えられた言葉から察するに、2人は(他の者も交えて)大阪の日航ホテルのバーで、昼間にビールを酌み交わした、ということのようです。
「ホテル日航大阪」は、市営地下鉄の御堂筋線「心斎橋駅」8号出口に直結しているホテルで、大阪では有名な場所のようです。
ホテルのサイトを見たところ、バーと名前がついているのは2つありますが、「バーラウンジ スカイクルーザー」は特に内装の黒いソファーが似ているように見えるのでここの可能性があります。
工藤明生とテポドン籠池勇介の関係とは?
2人がいったいいつ、どのようにして交友を持つようになったかは定かではありません。
しかし、先ほどのインスタ写真よりさらに後の2020年1月28日のインスタ投稿に次のようなものがあります。
この投稿をInstagramで見る
明生君に招待して頂き、また色々な出会いがありました😊 日比野君、さっくん、サングラスありがとうございました🕶 大事にします❤️ 郁馬君、お寿司ご馳走様でした🤗 神谷さん、蒋君、また遊んで下さい🙇♂️ 最高な出会いに感謝🙏 そして初の月島もんじゃ🤤 やっぱり本場は美味かった😍 皆様、ありがとうございました🙇♂️ #instagood#instalike#like#good#me#followme#osaka#bar#バー#大阪#tpdn#酒ヤクザ#悪そうな奴は大体友達#3150#397#愛とぅー愛#集中#グルメ#お洒落な人と繋がりたい#東京#名古屋#あげ番長#さっくん#格闘技#雨音蒋#フローレンス13 #風鈴会館#パリジェンヌ
これには「明生君に招待して頂き」という言葉があり、大阪で会った二人が今度はテポドン籠池が東京に行き、工藤明生にもてなされたと解釈できます。
ここから、2人の交友は偶発的にばったり会って話したというものではなく、既にきちんとした繋がりができていることが分かります。
拳月グループは拳月やテポドン籠池の逮捕によって崩壊寸前にあると言われています。
もしそうなった場合にテポドンの仕事や収入源が絶たれたならば、現在では経営者でもあるという工藤明生が、何かしらテポドンの仕事や収入源の面倒を見る、というシナリオもありえるのかもしれません。
なぜ工藤明生は顔出しをしたのか?
工藤明生に取材した溝口敦の『詐欺の帝王』によると、工藤は詐欺グループのトップだったにも関わらず、詐欺に関わる事案で逮捕されたことがないといいます。
またアウトロー誌の『実話ナックルズ』でも、顔出しなしで露出を抑えた印象でした。
いったいなぜ、それほど慎重だった工藤明生が、ここにきてインフルエンサーでもあるテポドン籠池のインスタに顔を出すようなことをしたのでしょうか。
今までの露出は観測気球か
単なる憶測ですが、2014年に溝口敦の『詐欺の帝王』の取材を受け、また2019年2月号の『実話ナックルズ』では顔を伏せたものの写真を出す、といったことがある種の観測気球のような働きをしていた可能性があります。
つまり工藤は『詐欺の帝王』、『実話ナックルズ』などに出て、警察の出方をしばらくうかがい、「どうやら再び捜査をするということはないようだ」と考えて大胆になった可能性もあります。
警察も一応、捜査が手前で止まってしまったものの、今は『詐欺の帝王』などから、現在では工藤明生について詐欺グループのトップだったらしいという情報は持っているでしょう。
もしかしたら工藤の手前で止まってしまったという「キング戸田雅樹」などの捜査について、『詐欺の帝王』を読んだ警察関係者は、2人が繋がっていたことを知り「しまった」という思いを抱いているかもしれません。
工藤明生に詐欺の前科はなし 吉本興業の闇営業問題とも間接的に関係
しかし警察も「(犯罪をしたという)確信」だけでは動けず、動くためには「証拠」が必要です。
おそらく、頭の切れる工藤明生のことなので、既に詐欺の証拠など何も残っていないのでしょう。
だから警察は動かない・動くことができないと確信した工藤明生は、これから(さすがにゴールデンのテレビなどに出ることはないにしろ)、ちょこちょこ色んな場所に露出するのかもしれません。
この記事は以上になります。