関東連合OBの工藤明男(柴田大輔)が、DS(ディープステート)について語る自殺したとされるMcAfeeの創業者ジョン・マカフィーの動画を引用リツイートしています。
工藤明男がDS(ディープステート)について語る自殺したMcAfee創業者の動画を引用リツイート「アメリカ政府の闇って感じ」
工藤明男が自殺したMcAfeeの創業者の動画を引用リツイート
スペインで自殺したみたいだけど、アメリカ政府の闇って感じだね https://t.co/pIGBqqd9ok
— 工藤明男 (@kudouakio) June 24, 2021
工藤が陰謀論関連のツイートをするのは珍しいですが、工藤は実業家でもあるのでマカフィーの死に関心を持ったのでしょう。
McAfee創業者ジョン・マカフィーの語ったこと
御存知の方がほとんどでしょうが、ジョン・マカフィー創業の会社「McAfee(マカフィー)」はコンピュータセキュリティ・アンチウイルス関連の大きな会社です。(Wikipedia)
下のロゴマークに見覚えのある方も多いでしょう。

マカフィーロゴマーク
そのMcAfeeの創業者ジョン・マカフィーは、工藤が引用リツイートした動画の中でこのように述べています。
ディープステートとは、陰謀論(だからデタラメ)でアメリカ政府の軍の中にいて政府の政策を秘密裏に操っているとされる。
秘密裏に?(笑)
頼むよ、みんな。
ディープステートとはアメリカ政府内にいて常勤雇用で、我々が議会や大統領から選んだ人達では解雇できない奴らのことだ。
FCC(連邦通信委員会)があってCIAがあり、米国証券取引委員会がある。そしてIRS(内国歳入庁)も。
彼らは支配下に置かれている?彼らは法律を制定できる?
もちろんさ!それらは規定と呼ばれている。
我々が選んだ議会が作る全ての法律に対してさ。我々が自分達の法律のために議員を選ぶのにだよ。20もの規定があるのさ。連邦機関によって制定された。
それは議会が通すどんな法律よりも我々の生活に影響を及ぼすものなんだ。どんな法律よりもね。
”ディープステートってあるの?”
”YES!”
”私たちは彼らを首にできる?”
”NO!”
”大統領は(ディープステートを)首にできるの?”
”NO!”
はははは、そのように出来てるのさ。
政党や党利がDSに影響を与えないように。
我々の状況の悪夢が分かった?みんな?
(大笑い)
ごめんね。でも秘密なんかじゃないんだよ。
それはどんな事よりもオープンになってるよ。
過去を遡って、1975年から20万もの規定が連邦機関により通過している。80万ページにもなるね。
皆さん、これは秘密なんかじゃない。
DSが支配してるのと同じくらい公になってるよ。
アメリカよ、目を覚ましてくれ。みんな。
俺は当たり前の常識を言っただけさ。
聞いてくれてありがとう。
ジョン・マカフィーの自殺は疑わしい
ジョン・マカフィーについて
マカフィー創業者のジョン・マカフィーは1945年生まれ。
1987年にアンチウイルス会社のMcAfeeを創業、しかし1994年というかなり早い時期にMcAfeeの持株を売却して会社を離れています。
ジョン・マカフィーは若い頃はヒッピーとして生活、重症の薬物依存者にもなりますが、1983年以降は薬物を絶ったそうです。
ヒッピー文化は薬物とともにヨーガなどのスピリチュアルとの関連性も深いですが、彼もヨーガのインストラクターの資格も持っており、関連本も複数出版しているとか。
またスキャンダラスな噂を立てられる人物としても有名で、2011年11月11日には彼の隣人が射殺されたことで重要参考人として指名手配されたといいます。
参考にしたジョン・マカフィーのwikiとその「自殺」についての記事を貼っておきます。

ジョン・マカフィーのツイッターフォロワーは113万人
彼は非常に魅力的な人物だったようで、ツイッターでは100万人以上のフォロワーがいました。
調べてみて知ったのですが、ラッパーのKダブシャインやダルビッシュ翔もフォローしてるようです。
Kダブは分かりますがダルビッシュはちょっと意外です。
米国にいたことがあるそうなので、それで知ったんでしょうか。
こちらはジョン・マカフィーが固定ツイートにしてたものです。
The US believes I have hidden crypto. I wish I did but it has dissolved through the many hands of Team McAfee (your belief is not required), and my remaining assets are all seized. My friends evaporated through fear of association.
I have nothing.
Yet, I regret nothing.
— John McAfee (@officialmcafee) June 16, 2021
グーグル翻訳では次のような文章。
米国は私が暗号を隠したと信じています。 やりたかったのですが、チームマカフィーの多くの手によって解散し(あなたの信念は必要ありません)、残りの資産はすべて押収されました。 私の友人は、連想を恐れて蒸発しました。
私には何もない。
それでも、私は何も後悔していません。
欧米人は積極的にリプライする傾向があると思うのですが、亡くなったせいもあって、このツイートにはリプライが2527件もあります。
一つだけ追悼のリプライを翻訳もつけて引用して記事を終えることにします。
Rest in peace fella, sincere condolences to all your friends and loved ones. You were a maverick and will be sorely missed.
安らかに眠りなさい、あなたのすべての友人と愛する人に心からの哀悼の意を表します。あなたは異端者であり、ひどく惜しまれるでしょう。
(記事おわり)