北九州の保育施設、英語の英才教育を行うという「リトルジェムス」でカナダ人の講師が子供に暴行している動画がSNSに投稿され、問題が発覚するというショッキングなニュースがあった。
問題の動画を探してみた。
カナダ人講師が子供を叩く
北九州市小倉北区の認可外保育施設で今年、カナダ人の40代の男性講師が幼児をたたくなどの虐待行為をしていたことがわかった。施設側の弁護士が暴行を認めた。北九州市は14日に立ち入り調査をし、施設側に口頭で改善を指導した。
施設で働いていた別の男性が今月、暴行の様子を撮影した動画をSNS上に投稿したことから発覚。動画には幼児の服をつかんで、平手でたたく様子が映し出されている。男性によると、今年3月中旬ごろだという。これとは別に、幼児を粘着テープで縛る行為もあったとしている。
北九州市は市民からの情報提供をもとに、4月16日と今月14日に施設への立ち入り調査を実施。市によると、施設側は動画投稿前の4月には事実関係を否定したが、5月には認め、幼児のお尻をたたいたり、首の付近を引っ張ったりした行為を「不適切な対応だった」と説明したという。
施設の代理人の弁護士は取材に対し、「暴行行為があったのは事実。男性も認めている。日常的だったかどうかは把握できていない。監視カメラを設置して指導風景を可視化することや、施設を存続するかどうかも検討する」などと話した。
市によると、定数40人に対し幼児は32人で、保育士の必要数は満たしているという。カナダ人の講師は英語を教えていた。
引用:朝日新聞
カナダ人講師の虐待動画
こちらが問題の動画。
北九州市小倉北区で起きた、認可外保育施設でカナダ人講師が2歳男児に暴力を振るう事件の動画。
まったくもってありえない。一応このカナダ人講師は出勤停止にはなったものの、市も立ち入り調査と口頭注意だけって、甘すぎやしませんか? pic.twitter.com/7xEYf3csWJ
— 天邪鬼の独り言 (@kou5167) May 15, 2019
カナダ人講師は謝罪
北九州市小倉北区の認可外保育施設で今年2~3月ごろ、カナダ人の男性英会話講師が当時2歳の男児の尻をたたくなど暴力行為を繰り返していたことが15日、市や関係者への取材で判明した。元職員の米国人男性が暴力の様子を撮影した動画をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿し、発覚した。講師は施設の聞き取りに対して暴力行為を認め、「申し訳ない」と話したという。
引用:毎日新聞
講師は謝罪しているが、もちろんもう施設には戻れないだろう。