昨日(2018年12月26日)“ギャルの頂点を決めるコンテスト”である「TOP OF GAL 2018」の最終審査が行われ、大浦央菜(おおうら・ひろな)さん18歳がグランプリに輝きました。
今回はこの大浦央菜さんについて調べてみました。
大浦央菜(ひろちゃむ)は元ハロプロ
大浦央菜さんが初めて世に出たのは、2013年『モーニング娘。12期メンバー「未来少女」オーディション』で、それに応募し、ファイナリストにまで残ったことで、特に多くのハロプロファンによって認知されました。
そこから大浦さんはハロプロの研修生になることを決意。
大浦央菜さんのいたハロプロ20期はファンの間で今でもかなり評価の高い期です。
しかし大浦さんはタイミング悪くインフルエンザなどにかかってしまい、新曲の練習に参加できなくなってしまい、また一番の理由としては、お母さんと相談した上で高校進学のために辞めたようです。
2014年9月1日に、同月開催のハロプロ研修生発表会の告知にて大浦さんの「研修生活動の終了」が発表され、研修生を辞めました。
popteenのレギュラーモデル
また大浦央菜さんはティーンエイジャーの女子向けのファッション雑誌『Popteen』のレギュラーモデルをしています。
同じポップティーンモデルでも、有名な藤田ニコルちゃんや「みちょぱ」こと池田美優さんは専属モデルです。
一方で大浦さんがしているレギュラーモデルというのは、毎回雑誌に登場するモデルさんですが専属ではないので、それ以外の雑誌に出てはいけないという縛りはありません。
「勝負の夏」出演
大浦央菜さんはAbemaTVで配信されている受験と恋愛を絡めたバラエティ番組『受験恋愛リアリティーショー 勝負の夏! 〜先生、勉強も恋も教えてください〜』にも出演されていました。
「勝負の夏」は高校生活最後の夏を舞台に高校3年生の女子に、現役男子大学生の先生が勉強を教えながら恋愛をするという企画です。
下の動画で7分30秒あたりから出ているのが大浦さんです。
大浦央菜さんはこれに出演し、立教大学文学部を目指していました。
後に大浦さんはコンテストで「ギャルの日本一」に輝きますが、既にこの頃の出演ではギャルっぽい雰囲気で、ギャル系の女子として登場しています。
「ハロプロ研修生→ギャル」というのは、かなり大きな変遷という気がしますね。
しかし残念ながら大浦さんは復帰と離脱を繰り返して、「勝負の夏」続編の「勝負の冬」では、とうとう正式に番組出演を辞退してしまいました。
何となく大浦央菜さんは、ハロプロでもこの「勝負の夏」でも、中途で止めてしまうということが多い気がしますね。
もしかしたら本人の中では挫折続きだったのかもしれません。
「TOP OF GAL 2018」で日本一のギャルに
しかしそんな大浦央菜さんですが、とうとう大きな栄冠に輝きました。
大浦さんがグランプリを獲得した「TOP OF GAL 2018」は、2014年に惜しまれつつ休刊し、2018年3月からはウェブで復活した『egg』、2005年創刊の『小悪魔ageha』と、二つの有名ギャル雑誌が初めてコラボして行ったコンテストです。
「TOP OF GAL 2018」の優勝者は「日本一のギャル」という称号を得ることができます。
グランプリを獲得して、見事「日本一のギャル」の称号を得た大浦さんは、「小悪魔ageha」賞も同時に受賞しています。
自分の名前を呼ばれた大浦さんは驚きの表情を浮かべ「不安のほうが大きかったけど、ここに立てて嬉しいです」とグランプリ受賞の喜びをコメントしました。
最後に
大浦央菜さん、本当におめでとうございます!
蛇足ですがこんなツイートをしていたのにびっくりしました。
山本KID好きだったんですね。たしかに早すぎる感じはします。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。