怒羅権初代総長の佐々木秀夫(ジャン・ロンシン)が、自身のYouTubeチャンネルで、怒羅権の新しい世代の有力者だった馬場義明について初めて語りました。
怒羅権初代総長の佐々木秀夫が馬場義明について語った「後輩。濃い付き合いではないが交流はある」
怒羅権の有力者・馬場義明
怒羅権の馬場義明は2013年にキャバクラの襲撃事件で逮捕され、逮捕時の映像でカメラに向かって「ふざけてんじゃねえぞ、この野郎!」「こいつどかせよオラァ!」などの激しい怒号を浴びせる姿で有名になりました。
また2017年には拳銃と実弾の不法所持で逮捕されています。
この馬場義明は、逮捕時には「住吉会系組員」と報じられています。
【Q&A】佐々木が馬場義明について語った
その馬場義明について、佐々木は次のような質問に答えて語りました。(口語のため、分かりやすくなるよう多少言葉を変えています)
Q「インターネットなどでよく目にする怒羅権の馬場さん、藤岡さんとはどういう方なのでしょうか?またお二方の関係性や伝説などあればお聞きしたいです。差し支えない範囲でお願いします」
インタビュアーが「差支えはどうですか?」と聞くと、佐々木は「差支えはないです」とはっきり答えます。
他のインタビューとのやり取りは下記の通り。
Q「馬場さんとは(付き合いは)どうですか?」
A「付き合いあります」
Q「今でも?」
A「今はもう旅行ってます(馬場は受刑中です)」
Q「馬場さんについての思い出とかありますか?」
A「思い出?‥‥(かなり悩んだ後で)思い出という思い出はないな」
Q「佐々木さんにとって馬場さんはどういう関係の方ですか?」
A「(一人の)後輩だね」
Q「あまりでも、濃くは付き合ってらっしゃらない感じですか?」
A「『濃くない』っつったら嘘になるし、『濃い』というほど濃くはないし」
Q「あまり仕事では絡んでないってことですか?」
A「ない!」
Q「人間的な交流は続いてらっしゃる?」
A「そうです」
Q「では後々、馬場さんが旅から戻ってこられたらチャンネルに出てもらうというのは?」
A「本人が出てくれたらね」
(記事おわり)