衝撃のニュースが舞い込んできました。
何とあのジャニーズの大人気グループ嵐が、2020年をもって活動休止するという嘘みたいな発表です。詳しく調べてみましょう!
2020年いっぱいで嵐が活動休止!
発表があったのは26日で、有料ファンクラブサイト「ジャニーズネット」上に、5人の動画メッセージの投稿で発表したという話です。
メンバー5人が並んで、それぞれが話す動画がアップされ、活動休止について発表した模様です。また休止期間については言及されず、その後の始動がないならば、実質的な解散になる可能性もあります。
「嵐よりファンの皆様へのご報告」と題された動画では、リーダー大野智(38)が「僕たち嵐から、ファンの皆様にお伝えしたいことがございます。僕たち嵐はたくさんの話し合いを重ね、2020年12月31日をもって、嵐としての活動を休止させていただくことになりました。突然の発表で驚かせてしまっていると思いますが、まず誰よりもいつも応援してくださっているファンの皆様に僕たちの決断をちゃんとお話しさせていただければと思います」と発表。メンバーそれぞれが思いを語った。
最後に大野は「休止までの約2年間は今まで通り、ファンの皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います」と締めた。
引用:日刊スポーツ
そしてメンバーそれぞれのコメントを読み比べると次のようなポイントでまとめられます。
リーダー大野智のコメントの要点
まずリーダー大野のコメントの要点
- 始めの言い出しっぺは自分(リーダー大野)
- 2017年6月中旬ごろに大野によってメンバーが集められ話をした。
- 2020年という区切りで一度嵐を畳んで、それぞれの道を歩んでもいいと思う。
- そして大野個人の気持ちとしては、「何事にも縛られず自由な生活をしたい」という気持ちがある。
二宮和也のコメントの要点
- そんな気持ちがなかったのでリーダーの言葉にただただ驚いた。
- それでもリーダーの思いを尊重したい。
- いつまでも嵐は嵐。
松本潤一郎のコメントの要点
- 1日1日を精一杯過ごしたい
- 理解してもらうのは時間がかかると思う
- 最後までファンの皆さんについてきてほしい
櫻井翔のコメントの要点
- 話し合いを何度も重ねた
- バラバラになったのではなく、一つの目標に進んでいく
- 「嵐を宝箱に閉じ込めたい」そんな思い
- ファンや関係者への感謝の思いを、活動休止に至るまでの期間に伝えたい
櫻井のコメントは特に、コメントする中で感極まっているのか、抽象的で文意が取りづらく感じました。
相葉雅紀のコメントの要点
- 1人でも欠けたら嵐ではない。(だから1人の活動休止ではなく嵐の活動休止という形にした)
- 嵐のためなら何でもできる。
- けっして不仲などということはない。
なぜ「来年いっぱい」か?
まず誰もが気付くのが、「今年いっぱい」ではなく、「来年いっぱい」という不自然さです。
おそらく、嵐のような人気グループともなれば、活動休止の余波は各方面に及ぶはずです。そのために配慮に配慮を重ね導き出した活動休止までの時期が「来年いっぱいまで」ということなのでしょう。
またもう少しこのことを考えるなら、必ず勘繰られるであろう「不仲説」のようなものは、あまり真面目に受け取る必要もないとも言えます。
不仲ならば解散はもっと急がれるはずで、せいぜい今年いっぱいだと思えます。
しかしこのことは、やはり嵐の人気のための、仕事の多さにも由来するとも思えます。そこで、嵐のCMやライブなどもなどもチェックしてみましょう。
嵐のCMやライブは?
嵐は現在、歴代最多の10度目となる5大ドームツアーを開催中です。
今回は20周年記念ツアーで、今年12月までに計50公演を行います。動員規模は合計237・5万人にもなるようで、これは日本歴代最大規模です。
またテレビの冠番組は、フジテレビの「VS嵐」と日本テレビ「嵐にしやがれ」の2つがあります。
CMは「日立アプライアンス」「観光庁」「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」「日本航空」「日本郵便」と5つもあります。
ここから推測するに、嵐メンバーと事務所だけで話したのではなく、各企業にも発表前に根回しを行った可能性もあります。
少なくともCMの契約期間を無視して一方的に活動休止発表はできないでしょう。
あるいは、各企業のCM契約が最長のものでも来年中に終わるという事情から、来年いっぱいという期限が設定されたという可能性もあります。もちろん、これは単なる憶測にすぎませんが。
嵐の活動休止の理由は?
では次に、なぜそもそも活動休止するのか、ということになります。
コメントであるように、大野がグループに窮屈さを感じ、それをみんなに伝えて話し合いを始めた、と素直に考えていいと思います。
そして大野は「メンバーそれぞれがそれぞれの道を」また「一度グループのしがらみを離れて自由になりたい」という思いを丁寧に説明したのだと思われます。
その結果、他のメンバーも、納得し、あるいは仕方がないと諦めて、グループの活動休止に同意した、ということではないでしょうか。
嵐が活動休止!2020年いっぱいまでで!いったいなぜ?理由は?まとめ
まとめると、
- 「来年いっぱい」という期限については、おそらくCMやライブの関係で決定された。
- 活動休止そのものについては、リーダー大野の「一度縛られず自由な生活をしたい」という思いから発している。
- その気持ちを根気強く説明し、みんなに納得してもらった。
といったところだと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。